手作り結婚パーティー

助産師として、奈良や三重で活躍する清花ちゃんと、
農的田舎暮らしを実践する青年、定久君の
手作り結婚パーティーに招いて頂きました。
会場は奈良県宇陀市にある廃校になった小学校
『ふるさと元気村』というところ。
体育館をパーティー会場に大変身させて、
お料理はなんと参加者の持ち寄り!
会場の飾り付けも、畑で元気に咲いていた
野菜の花などをふんだんに使って、
という大変アットホームなパーティーでした。
服装も気取らずに、お気に入りのものを着て集まった
招待客はなんと200人!!!
明るい空の下、
子供達は広い校庭を元気いっぱいに走り回っていて
パーティーというよりは、村のお祭りっていう感じかな?
新郎新婦を中心に、お二人が築いてきたつながりの輪。
彼らの分け隔てのない人柄を慕う人々が、
『お祝いしたい!』という共通の気持ちで集まったその場は
やはり二人を中心に形成された「村」とも言える
空間になっていたと思います。

新郎新婦のはじめての共同作業、
普通ならウエディングケーキにナイフを入れる場面ですが、
彼らはなんと『お餅つき』
晴れの衣装のまま、息をぴったりに合わせて
たくましく身体を動かす二人の姿は、
笑いを誘いましたが、ケーキ入刀よりも、
よっぽど共同作業っぽくて感動的でした。
明るいお日様の光が二人を照らしてくれて
自然界からの演出もバッチリです。
皆が持ち寄った様々な手作り料理は、
すべての種類を食べ尽くすのが無理なくらい
豊富に並んでいて、どれもこれも美味しそうで
目移りしながら味見しているうちに気がついたら、
すっかりお腹いっぱい状態になってました。

お腹が満たされた頃には、お祝いステージタイム。
つながる人々が気持ちを込めて、
歌や踊りを披露していく様子は、学芸会のようで、
これまた会場全体が和みました。
新郎新婦、自らがマイケルジャクソンの曲に合わせて
ダンスを披露するサプライズもあったりして
かなりの盛り上がりに!
時間もゆったりセッティングされていて、
ホテルなどで行うパーティーのように、
決められたワクの中に合わせなくていいから
皆それぞれが、ゆったり楽しめて
本当にいいパーティーでした。
最後のサプライズは、引き出物。
新郎新婦手作りの
◯お醤油
◯お味噌
◯奈良漬け
◯ふりかけ
が、招待客1人1人に手渡されて
お開きとなりましたが、最後の最後まで、
なんとまぁ、心のこもった温かなおもてなし・・・。
披露宴と言えば、ホテルやレストランなどで
行うお洒落なパーティーがほとんどで、
それはそれで、これまでも感動してきましたが、
震災後のこのタイミングで、
今回のような印象深い結婚パーティーに呼んで頂いて、
本当に大事なものは何か?
考えさせられるいい機会となりました。
集まった方々も少なからず、同じように感じ取って
おられることと思います。
結婚披露パーティーという形を通して、
素晴らしいメッセージを皆の胸に運んでくれた
お二人に心から感謝しています。
これからも仲良くお幸せに♡
by hugheart
| 2011-04-04 17:24
| ・日々のこと
|
Comments(4)

素敵・すてき・ステキ!!!!
私もこういうのがしたかった。
でもいつか誰かの結婚式で行って見たい!!!
ステッキングなゆりゆりさんかY姉さんがしてくれないかな。
本当に素敵なブログでした。
ありがとうございます!!!!
私もこういうのがしたかった。
でもいつか誰かの結婚式で行って見たい!!!
ステッキングなゆりゆりさんかY姉さんがしてくれないかな。
本当に素敵なブログでした。
ありがとうございます!!!!
Like

kanaちゃんの結婚式も素敵でしたよー♡
体育館DE披露パーティー、D市のキャンプ場なら
今回のようなこと、充分出来るなぁ?
と、私も思ってました!!!
Y姉さん、やってくれないかな?
その場合、きっと200人で仮装パーティーになりそうですね。
と言いつつ・・・、
ゆりゆりさ〜ん、ご予定いかがですか?
体育館DE披露パーティー、D市のキャンプ場なら
今回のようなこと、充分出来るなぁ?
と、私も思ってました!!!
Y姉さん、やってくれないかな?
その場合、きっと200人で仮装パーティーになりそうですね。
と言いつつ・・・、
ゆりゆりさ〜ん、ご予定いかがですか?
koashiさん、初コメント嬉しいです!
今回のお二人、koashiさんカップルにも
是非紹介したいくらい素敵な方々です。
山羊飼ったりしながら、
自然体で農的暮らしを実践されてて、
暮らしそのものに、ごまかしがありません。
ホント頭が下がりますよー。
今回のお二人、koashiさんカップルにも
是非紹介したいくらい素敵な方々です。
山羊飼ったりしながら、
自然体で農的暮らしを実践されてて、
暮らしそのものに、ごまかしがありません。
ホント頭が下がりますよー。
「自分が自分であることの幸せ」に みずみずしく満たされた 素敵なご自分と出会ってもらうためのヨガを提供しています。Love & Relax な毎日をクリエイトしていきましょう!
by SATOMI HARA
ブログジャンル
最新の記事
2019.2.5 & 23 .. |
at 2019-02-15 20:32 |
2019年1月の開催スケジュール |
at 2019-01-25 21:12 |
2018年12月の開催スケジ.. |
at 2018-12-25 22:42 |
お山でヨガ☆12月休日編は荒.. |
at 2018-12-10 21:20 |
お山でヨガ企画☆12月平日編.. |
at 2018-12-08 07:07 |
カテゴリ
・日々のこと・ヨガ企画
・開催日時/予約状況
・各教室のご案内
・新月/満月企画
・子宮セラピーヨガ
・プライベートレッスン
・お山でヨガ企画
・ビジョンヨガとは?
・受講案内
・料金案内
・体験者の声
・リトリート
・40代からの企画
・タッチセラピー
・マタニティーヨガ
・お産、妊娠の準備
・女性のからだケア
・ベビーマッサージ
・バースビジョンワーク
・ことだま鑑定
・フォトムービー
プロフィール
原 聡美
・ビジョンヨガ公認
中級インストラクター
マタニティヨガ
インストラクター
・手波法タッチセラピー
協会公認
タッチセラピスト
初級講座講師
母と子のタッチセラピー
講師
優しく丁寧な指導には定評あり
「心・身体・意識」の
自然回帰を目指している。
遠方からの参加者や、
プロのヨガ講師の方が自己調整のために受講されるケース
が多いことが大きな特徴。
関西を中心に授かった拠点を
大事にしながら必要とされる
ところへ行ってレッスンを
行っています。
出張ヨガレッスン、
ワークショップ、
取材のお申し込みなどは
お気軽にメールにて
お問い合わせ下さい。
↓ ↓
satomi.hara★mail.zaq.jp
(★を@に変えて)
・ビジョンヨガ公認
中級インストラクター
マタニティヨガ
インストラクター
・手波法タッチセラピー
協会公認
タッチセラピスト
初級講座講師
母と子のタッチセラピー
講師
優しく丁寧な指導には定評あり
「心・身体・意識」の
自然回帰を目指している。
遠方からの参加者や、
プロのヨガ講師の方が自己調整のために受講されるケース
が多いことが大きな特徴。
関西を中心に授かった拠点を
大事にしながら必要とされる
ところへ行ってレッスンを
行っています。
出張ヨガレッスン、
ワークショップ、
取材のお申し込みなどは
お気軽にメールにて
お問い合わせ下さい。
↓ ↓
satomi.hara★mail.zaq.jp
(★を@に変えて)
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
子宮は女性にとって要なの.. |
by 更年期真っ只中 at 22:39 |
わにさん、まさかのコメン.. |
by hugheart at 17:45 |
ご掲載おめでとうございま.. |
by わに at 21:26 |
こんにちは。ヨガのブログ.. |
by 萌音 at 12:40 |
じゅりさま 読んで下さ.. |
by hugheart at 09:08 |
お気に入りブログ
une tablePhoto&Essay
風音/空色 chiaki
yamyam KIKAK...
リスニングボディ 〜から...
京都 インド舞踊教室 美...
晴れたらいいな
外部リンク
- 京都アバンティ・クライミ...
- サンデー日記
- 風日和
- 尾崎ファームのこめんちゅ日記
- *杏-hanaセラピー*...
- AOI KOHOLA
- 大阪中崎町 女性が楽しむ...
- 【毎日がなんとなく幸せ】...
- 母なる地球からのメッセージ
- ごまおくさまの日々
- 巡る太陽と星の輪を生きる...
- タッチケアセラピスト 辻...
タグ
新月 子宮ケア 群馬 名張 関西 婦人科系 ヨガ キャンドル 妊活 京都 山ヨガ 子宮力UP 大阪 野外ヨガ 登山とヨガ 満月 子宮ヨガ サンデールーム タッチセラピー 登山 ヨガブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。