お山でヨガ☆12月休日編は荒地山へ

お山でヨガ☆12月休日編は六甲・荒地山へ
2018年度、最後のお山でヨガ企画は
六甲「荒地山」に行きます。
急に寒さが増してきていますが、
凛と清々しい山の空気を堪能しながら
一年の山歩きを楽しく締めくくりませんか?
山の自然に抱かれて
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
◎行き先:『六甲・荒地山』
~楽しい岩場歩き🎵~
◎日程:2018年12月15日(土)※雨天決行
◎集合: 阪急芦屋駅 8時30分
◎コース:芦屋川駅~鷹尾山~荒地山~蛇谷北山~ 石の宝殿
(バス)芦屋川駅~ヨガ会場~夙川駅
*ハイキング約5時間
*ヨガ1時間
*ハイキング約5時間
*ヨガ1時間
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)、
タオル、帽子、着替え、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)、
それらが入る大きめのザック、防寒具
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、 滑りにくい靴
◎催行:3〜10名(先着順、以降キャンセル待ちになります)
◎ヨガ講師+山ガイド料:6000円
※交通費、保険料(210円)などは各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただし、自然の中でのアクティビティーですので、
該当する方はご参加をお断りする場合があります。
*決められた装備・服装でお越しいただけない場合
*メンバー内での和を乱す行為や発言・思想がある場合
*保険に未加入の場合
——————————————————
*歩くと汗ばみ、休憩すると肌寒い季節です。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています。
(綿は乾かず冷えるので注意!)
*(晴天の予報でも)雨具のない方は、ご参加いただけません。
カッパやザックがない場合は、レンタル可能(事前申込制)
*ハイキングは雨天決行です。
*外ヨガは寒いので、お部屋を借りての室内ヨガになります。
今年最後のお山でヨガは、六甲です。
芦屋川から城山と言われる鷹尾山に登り、そこから尾根伝いに北上します。
荒地山は、岩、また岩の山で写真で見ると怖そう!
でも、ザックを先に渡して空身で登るシーンもあり、フィールドアスレチックのようで、とても楽しいですよ。
その後、ササの高原にある東おたふく山から、岩尾根上にある芦屋市の最高峰、蛇谷北山を登って、六甲山上にある石の宝殿に向かいます。
要所要所で振り返れば、大阪湾の景色が素晴らしいです。
小さなピークを踏んで、尾根歩きをダイナミックに体験します。
ヨガは、芦屋のステキなスタジオをお借りしています。
知らず知らずにためてしまった、ストレスや身体の凝りを、山とヨガですっきり解消し、気持ちよく次の年を迎えましょう♪
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2018-12-10 21:20
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆12月平日編は奈良・生駒山へ

お山でヨガ企画☆12月平日編は奈良・生駒山へ
「お山でヨガ」12月平日編は
関西ではお馴染みの霊峰 生駒山へ登ります。
初めて参加の方も、お久しぶりの方も
もちろんリピーターの皆様も大歓迎です。
凛と清々しい山の空気を堪能しながら
冬の山歩きを楽しみませんか?
男性の方もお気軽にご参加下さい。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
日常と違った達成感が得られたり
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
興味のある方、是非ご一緒しましょう。
以前開催の様子↓
http://hugheart.exblog.jp/26903001/
山の自然に抱かれて
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『奈良・生駒山』
~SPコラボ企画~
◎日程:12月10日(月)※雨天決行
◎集合:近鉄大阪難波駅 8時25分
または枚岡駅に9時5分
◎コース:*ハイキング約4時間
*ヨガ1時間(室内で行います)
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)
タオル、帽子、着替え、防寒具(手袋も)、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)
それらが入る大きめのザック
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:3~10名(先着順、以降キャンセル待ちになります)
◎ヨガ講師+山ガイド料:5000円
※交通費、食事代、保険料(210円)は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただし、自然の中でのアクティビティーですので、
該当する方はご参加をお断りする場合があります。
*決められた装備・服装でお越しいただけない場合
*メンバー内での和を乱す行為や発言・思想がある場合
*保険に未加入の場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*秋から冬の山歩きでは、歩くと汗をかき、休憩すると肌寒くなります。
脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています。
(綿は乾きにくいため、着用不可)
フリースなど防寒用ご持参ください。
*(晴天の予報でも)雨具のない方は、ご参加いただけません。
カッパやザックがない場合はレンタルをご利用ください(事前申込制)
*ハイキングは雨天決行です。
*戸外でのヨガは冷えますのでお部屋を借りてのヨガになります。
*ヨガ終了後にラッキーガーデンでスリランカカレーを食べて帰ります。
生駒山にはいろんな名の由来説がありますが、古代語では
生駒の「イ」は「斎=神聖」、「コマ」は「隈」を表し、
「奥の聖地」という意味があるのだそう。
古来は、神霊のすみかとして
人が住む世界の境界を超えた聖地だったのかもしれません。
瓢箪稲荷山の辻占や石切さんの占い横丁など
占いの名所が多いのもこの地が神託に適した場所だと
信じられていたからなのでしょう。
聖地として崇められていた生駒山は
のちに修験道によって開かれ
今では里山として、人と自然をつなぐ重要な場所へと
その役目を変えてきました。
そんな生駒山のいにしえに想いを馳せながら山頂を目指します。
山頂からはケーブルで宝山寺駅へ。
時間が許せばお参りをして
徒歩で今回パートナーシップを組んでくださった
スリランカレストラン
ラッキーガーデンさんへ向かいます。
http://www.luckygarden.jp
室内でゆったりと
たそがれ時のヨガをお楽しみください。
「奥の聖地」のふところで行うフルムーンヨガ
贅沢なひとときになりそうですね。
ヨガのあとは
スリランカカレーを戴きましょう!
年末のスペシャルコラボ企画
皆さまのご参加をお待ちいたしております。




☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2018-12-08 07:07
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆3月週末編はポンポン山へ

お山でヨガ企画☆3月週末編はポンポン山へ
「お山でヨガ企画」3月の平日編は
京都府と大阪府の境に位置する
ポンポン山へ登ります。
春に向かってグングン芽吹いていく
山の伊吹を感じながら
可憐な黄色い花「福寿草」に
出逢いにいきましょう。
今回も山のガイドさんと一緒に歩くので
初歩的なことから1つ1つ教えてもらえます。
興味はあるけど、
最初の1歩をなかなか踏み出せずにいる方!
この機会に是非
山歩きデビューしてみませんか?
初めての方も、お久しぶりの方も
もちろんリピーターの皆様も大歓迎です。
男性の方もお気軽にご参加下さい。
刻々と変わる山の景色、
木々の緑の美しさ、肌で感じる空気、
土の上を歩く感触、
湧き水の冷たさ、鳥の鳴き声など、
5感をフル稼働させながら歩いているうち、
日常のモヤモヤやストレスが、
爽やかにリセットされていく感覚も山歩きの魅力。
大自然の空の下、
冬の寒さで縮こまった身体を
思いっきり動かしてみませんか?
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
山の自然に抱かれて、
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『ポンポン山』~山歩巡礼~
関西では希少な春の妖精
福寿草に会いに行きましょう!
◎日程:2018年3月24日(土)※雨天決行
◎集合:阪急梅田3階改札前 8:40
*ハイキング約3時間
*ヨガ1時間(室内で行います)
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)、
タオル、帽子、着替え、防寒具(手袋も)、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)、
それらが入る大きめのザック、
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:2〜10名(申込順)
◎ヨガ講師+山ガイド料:6000円
※交通費、保険料(210円)、入浴料は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(山旅コーディネーター)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*春先の山歩きでは、歩くと汗をかき、休憩すると肌寒くなります。
脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています。
(綿は乾かず寒いので注意!)
ダウンやフリース、防寒用の帽子などを念の為、ご持参ください。
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合は、レンタル可能(事前にお知らせください)
*ハイキングは雨天決行です。
*外ヨガは冷えますので、下山後に室内ヨガをします。
時間がある方は入浴も可。
*出発地は西国33ヶ所、善峯寺の札所です。
(参考)http://ameblo.jp/avante-ryuayu/entry-11798572486.html

ポンポン山という親しみやすい名前と言い、
標高678.9mといい、登ってなくても、
耳覚えがある人は結構多いことでしょう。
あまりメジャーではないですが、
この山には春を告げる花として
縁起物の「福寿草」群生地があります。
縁起物の「福寿草」群生地があります。
雪が消えると花を咲かせ、
夏までに姿を消し、その後、
一年の大半を地中で過ごす植物を
一年の大半を地中で過ごす植物を
スプリングエフェメラル(春の妖精)
と言いますが、福寿草もそのひとつ。
▲
by hugheart
| 2018-03-19 18:48
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
ネパールトレッキングを体験してみませんか?

ネパールトレッキングを体験してみませんか?
3月の連休に、ヒマラヤの大展望が楽しめる
ネパールのトレッキングツアーにご一緒しませんか?
天の計らいか?!プロの山ガイド:あゆさんと出逢い、
2010年6月にスタートした「お山でヨガ企画」も
今年でなんと”9年目”に突入です。
これまで沢山の参加者さんと一緒に山を歩き
汗を流し、励まし合ったり、談笑したりしながら
自然の雄大さ厳しさ、優しさに触れることができました。
まったくアウトドア派ではなかった私が
毎月コンスタントに山登りすることになるなんて〜〜!
人生本当に何が起こるか分かりません。
交通手段が発達して、どこにでも気軽に行ける時代ですが、
ひたすら自分の足で歩きながら見る景色、
到達して眺める絶景は、とにかく清々しい美しさで
毎回、自分でも思い描いていなかった
いい意味で想定外の体験をさせてもらっています。
山ヨガパートナーである、あゆさんと
いつか日本を飛び出して
ヒマラヤとかでもできたら最高やね〜♪
と言っていたことが、ついについに・・・
継続は力なりです(涙)
山専門の旅行会社として、日本で最初に創業を開始した
「アルパインツアーサービス株式会社様」の主催で
「お山でヨガ in ネパール」
〜アンナプルナ山群展望ゆったりトレッキング 6日間〜
というツアーが企画されました。
ヒマラヤの高峰が屏風のように立ち並ぶ素晴らしいルートを歩き
雄大な景色をバックにヨガをして
今ここの自分を贅沢に味わいつくす。
心身の緊張を解いてリラックスさせると
五感が研ぎ澄まされ、
自然と対峙する感性も豊かに!
美しいものを美しいと感じる力が何倍にもなります。
自らの足で歩くトレッキングのリフレッシュ力と
ヨガがもたらす相乗効果を
是非体験していただきたいです。
一生に一度の想い出に残る時間、体験をご一緒しませんか?
詳しくはこちらのページもご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▲
by hugheart
| 2018-01-13 14:39
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆12月休日編は京都・愛宕山・納山へ

お山でヨガ企画☆12月休日編は京都・愛宕山・納山へ
「お山でヨガ」12月週末編は1年のしめくくりに
京都の愛宕山への納山企画です。
愛宕神社は火伏せ・防火に
霊験のある神社として有名ですね。
京都市民の台所では
この愛宕神社の「火廼要慎」のお札が
貼られている光景をよく目にします

「火の用心!」を祈願しましょう。
初めて参加の方も、お久しぶりの方も
もちろんリピーターの皆様も大歓迎です。
凛と清々しい山の空気を堪能しながら
一年の山歩きを楽しく締めくくりませんか?
どうぞお気軽にご参加下さい。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
日常と違った達成感が得られたり
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
興味のある方、是非ご一緒しましょう。
山の自然に抱かれて
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『愛宕山・納山』
~薪ストーブのあるギャラリーでのヨガ~
◎日程:12月2日(土)※雨天決行
◎集合:阪急嵐山駅 9時
9:07発の清滝行きのバスに乗車予定。
(阪急梅田8:04発の電車に乗車予定)
◎コース:*ハイキング約5時間
*ヨガ1時間(室内で行います)
◎装備:お弁当、温かい飲み物(500ml~1Lのペットボトルや魔法瓶など)
タオル、耳が隠れる帽子、手袋、防寒具、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)
着替え、それらが入る大きめのザック
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:3~10名(先着順、以降キャンセル待ちになります)
◎ヨガ講師+山ガイド料:6000円
※交通費、保険料(210円)は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています
(綿は乾きにくいため、着用不可)
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合はレンタル可能(事前にお知らせください)
*ハイキングは雨天決行です。
*長く休憩すると寒いので、お弁当は温かくて簡単に食べられる
カップヌードルやスープにおにぎりやパンなどが良いでしょう。
*外でのヨガは寒いので、清滝でお部屋を借りての室内ヨガとなります。
*ヨガ会場の清滝のギャラリーでは
薪ストーブで焼いたピザと温かい飲み物をご準備いただける予定です。
一年間の感謝を込めて、軽食代はお山でヨガで負担します。
*お部屋の予約の関係で
11月29日11時でいったん締め切ります。
今年もまた清滝のギャラリーをお借りして
今年もお山でヨガを開催させていただけることになりました。
おくどさんや薪ストーブがあるとても素敵なギャラリーです。
ヨガ終了後は、薪ストーブで焼いたピザと
温かい飲み物をご準備いただけるとのことです。
昔から「お伊勢に七度、熊野へ三度、愛宕さんへは月参り」というほど、
人々の生活と密接に関わっていたお山です。
愛宕山は、火伏せの神さまとしてお祭りされていますので、
火迺要慎のお札をもらっておけば、来年一年も安心ですね。




お山でヨガ企画12月・平日編の案内 - - - - - - - - - - -
◎12月4日(月)奈良・生駒山 → http://hugheart.exblog.jp/28462201/
◎12月4日(月)奈良・生駒山 → http://hugheart.exblog.jp/28462201/
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-11-13 21:14
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆12月平日編は奈良・生駒山へ

お山でヨガ企画☆12月平日編は奈良・生駒山へ
「お山でヨガ」12月平日編は
関西ではお馴染みの霊峰 生駒山へ登ります。
初めて参加の方も、お久しぶりの方も
もちろんリピーターの皆様も大歓迎です。
凛と清々しい山の空気を堪能しながら
冬の山歩きを楽しみませんか?
男性の方もお気軽にご参加下さい。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
日常と違った達成感が得られたり
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
興味のある方、是非ご一緒しましょう。
昨年開催の様子↓
http://hugheart.exblog.jp/26903001/
山の自然に抱かれて
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『奈良・生駒山』
~SPコラボ企画・スリランカ料理とフルムーンナイト~
◎日程:12月4日(月)※雨天決行
◎集合:近鉄大阪難波駅 8時25分
または枚岡駅に9時5分
◎コース:*ハイキング約4時間
*ヨガ1時間(室内で行います)
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)
タオル、帽子、着替え、防寒具(手袋も)、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)
それらが入る大きめのザック
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:3~10名(先着順、以降キャンセル待ちになります)
◎ヨガ講師+山ガイド料:5000円
※交通費、食時代、保険料(210円)は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*秋の山歩きでは、歩くと汗をかき、休憩すると肌寒くなります。
脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています。
(綿は乾きにくいため、着用不可)
フリースなど防寒用ご持参ください。
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合はレンタル可能(事前にお知らせください)
*ハイキングは雨天決行です。
*戸外でのヨガは冷えますので室内でのヨガになります。
*ヨガ終了後にラッキーガーデンでスリランカカレーを食べて帰ります。
生駒山にはいろんな名の由来説がありますが、古代語では
生駒の「イ」は「斎=神聖」、「コマ」は「隈」を表し、
「奥の聖地」という意味があるのだそう。
古来は、神霊のすみかとして
人が住む世界の境界を超えた聖地だったのかもしれません。
瓢箪稲荷山の辻占や石切さんの占い横丁など
占いの名所が多いのもこの地が神託に適した場所だと
信じられていたからなのでしょう。
聖地として崇められていた生駒山は
のちに修験道によって開かれ
今では里山として、人と自然をつなぐ重要な場所へと
その役目を変えてきました。
そんな生駒山のいにしえに想いを馳せながら山頂を目指します。
山頂からはケーブルで宝山寺駅へ。
時間が許せばお参りをして
徒歩で今回パートナーシップを組んでくださった
スリランカレストラン
ラッキーガーデンさんへ向かいます。
http://www.luckygarden.jp
室内でゆったりと
たそがれ時のヨガをお楽しみください。
おりしも当日はフルムーン
スリランカでは月一度の満月祭があります。
信仰心をあらたかにするという
信心深い国ならではの行事です。
「奥の聖地」のふところで行うフルムーンヨガ
贅沢なひとときになりそうですね。
ヨガのあとは
満月用のスペシャルベジカレーを戴きましょう!
晩秋のスペシャルコラボ企画
皆さまのご参加をお待ちいたしております。




☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-11-12 21:27
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆11月平日編は京都・大文字山へ

お山でヨガ企画☆11月平日編は京都・大文字山へ
「お山でヨガ」企画、11月平日編は
五山の送り火でも有名な大文字山へ登り
秋の風情あふれる京都の街を見下ろします。
下山後は、安楽寺さんの客殿をお借りしての贅沢ヨガ!
しっとり古都の秋を満喫しに行きましょう。
今回も山のガイドさんと一緒に歩くので
初歩的なことから1つ1つ教えてもらえます。
興味はあるけど、最初の1歩をなかなか踏み出せずにいる方!
この機会に是非、山デビューしてみませんか?
自然界では冬に向けて
澄んだ空気が増してくる時期。
山で気持ちよく深呼吸して、草木の息吹を取りこんで
身体も心も軽やかに元気をチャージしましょう。
男性の方もお気軽にご参加ください。
山の自然に抱かれて
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『京都・大文字山』
~紅葉の東山ハイキングと、お寺ヨガ~
◎日程:11月8日(水)※雨天決行
◎集合:京阪三条駅 中央改札 10時
◎コース:*ハイキング約4時間
*ヨガ1時間(室内で行います)
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1Lのペットボトルや魔法瓶など)、
タオル、帽子、防寒具、着替え、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)、
それらが入る大きめのザック、
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:3~10名(先着順、以降キャンセル待ちになります)
◎ヨガ講師+山ガイド料:6000円
※交通費、保険料(210円)などは各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*この時期、外は肌寒いですが、歩きだすとすぐに汗ばみます。
また、汗をかいたまま休憩するととても寒く感じます。
脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています。
(綿は乾きにくいため、着用不可)
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合はレンタル可能(事前にお知らせください)
*ハイキングは雨天決行です。
*戸外でのヨガは冷えますので室内でのヨガになります。
哲学の道にある安楽寺さんの客殿(糀/MOMIJI)で
場所をお借りします。
五山の送り火で有名な大文字山のハイキングを楽しみます。
スタートは疏水の分岐ポイントである蹴上です。
桜並木の紅葉、今年はいかがでしょうか。
真正面には、翌12月に登る愛宕山が見えます。
京都タワーや平安神宮の大鳥居など、
京都市内の展望も素晴らしいです。
お弁当の後は、
弘法大師さんの筆跡ともいわれる「大」の字の
火床を経由して銀閣寺へ下山、
哲学の道を散策しながらお寺へ向かいます。
ヨガは、春と秋の紅葉シーズンしか一般公開していない、
安楽寺さんの客殿をお借りしての贅沢ヨガです。
終了後は、カフェスペースで
お飲み物を召し上がっていただいたのち、
夕暮れ時に解散となります。

Photo : 森中あゆみ↓



お山でヨガ企画12月・休日編の案内 - - - - - - - - - - -
◎12月2日(月)京都・愛宕山 → http://hugheart.exblog.jp/28461902/
お山でヨガ企画12月・平日編の案内 - - - - - - - - - - -
◎12月4日(月)奈良・生駒山 → http://hugheart.exblog.jp/28462201/
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-10-30 09:04
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆10月週末編は北アルプス・徳本峠へ

お山でヨガ企画☆10月週末編は北アルプス・徳本峠へ
10月の「お山でヨガ企画」は、
今季最後のアルプス登山にチャレンジです!
以前、初夏に訪れた際
とても幻想的で美しい世界に魅せられた上高地。
今回は紅葉シーズン真っただ中とのこと
これまた、ため息が出そうなくらいの
景観に出逢えるのでは?と今からドキドキしています。
行楽シーズンの週末ですが
スケジュール調整できる方は
是非ご参加ください。
今回も山のガイドさんと一緒に歩くので安心です。
初心者さんも大歓迎。
「体力に自信なし!」の女性の方々も
ぜひ一緒に山ヨガデビューしましょう。
男性の方もお気軽にどうぞ。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
前向きな気持ちが芽生える。とか、
日常と違った達成感が得られるとか、
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
今月も沢山の方々とご一緒出来ますことを
楽しみにしております。
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
山の自然に抱かれて、
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『北アルプス・徳本峠』
~今季最後のアルプス登山~
◎日程:2017年10月13日夜~15日朝(土日)※雨天決行
◎集合:10月13日 阪急三番街バス乗り場 21:20
*登山6時間
*ヨガ1時間
◎装備:お弁当(朝・昼分)、飲み物(500ml~1Lのペットボトルや魔法瓶など)
タオル、帽子、フリースなどの防寒具、着替え、ヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(必携)、レジャーシート(ヨガ用)
軽アイゼン(ない人は応相談)、それらが入る大きめのザック、
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:4~10名(申込順)
◎ヨガ講師+山ガイド料:12000円
※交通費、保険料(210円)は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(山旅コーディネーター)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しておりますが、
今回は降雪の可能性もありますので、
お山でヨガに2回以上ご参加いただいたことの
ある方限定で募集をいたします。
登山ルートは難しくはありませんので、ご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*この時期の上高地は、お天気次第でかなり冷え込むことがあります。
脱いだり着たりして、体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性があり登山に適しています
(綿の衣類は不可)
*雨具のない方は、ご参加をお断りします。
カッパやザックがない場合は、レンタル可能(事前にお知らせください)
*軽アイゼンがない方はご相談ください。
*ハイキングは雨天決行です。
*ヨガは戸外で行う予定です。
防寒具を忘れずお持ちください。
また、雨天などで外でのヨガが出来ない場合は、
室内でのヨガに振り替えるか、2千円のご返金をいたします。
*バスの予約の都合上、お早めにエントリーをお願いします。
*参加取消の場合、運営上の都合上、下記のキャンセル料が必要です。
予めご了承ください。
10/8~11…2千円、10/12…4千円、10/13全額
下記の希望がある方は、大至急ご相談ください~~
*登山&ヨガの後、上高地に1泊。帰阪は10/15(日)20:45着
*さらに安曇野でもう1泊。帰阪は10/16(月)20:45着

トレッカーの聖地ともいえる上高地。
穂高岳や槍ヶ岳など、
あこがれの山々のゲートウェーとして
多くの岳人が足を運ぶ標高1500mの高地です。
3000mの名峰群は降雪期に入りますが
上高地周辺は紅葉シーズン真っただ中
たくさんの観光客でにぎわいます。
今回目指す徳本峠(2135m)は、
昭和8年にバスが開通するまで
上高地に抜けるためのメインルートだった歴史的な峠です。
コースは歩きやすく整備されどなたでも安心して歩けますが、
天候次第でちらほらと雪が降る可能性もありますので
装備は確実にご準備ください。
人気が少なくなった上高地の夕暮れ時にヨガを予定しています。
時間が許せば、明神でイワナの塩焼きを食べましょう!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-10-06 00:14
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆9月平日編は金剛山*満月キャンプへ

お山でヨガ企画☆9月平日編は金剛山*満月キャンプへ
9月の「お山でヨガ企画」平日編は、
初の試み☆金剛山の満月キャンプです!
昼間は自然を満喫しながら歩いて
夜はなんと・・・
山の上で満月の光の下
野外ヨガができるという
またとない機会〜。
そして、そのまま
自然の中でキャンプ
いろんな条件が揃わないと体験できない
スペシャル企画なので
平日ですが、スケジュール調整できる方は
是非ご参加ください。
今回も山のガイドさんと一緒に歩くので安心です。
初心者さんも大歓迎。
「体力に自信なし!」の女性の方々も
ぜひ一緒に山ヨガデビューしましょう。
男性の方もお気軽にどうぞ。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
前向きな気持ちが芽生える。とか、
日常と違った達成感が得られるとか、
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
今月も沢山の方々とご一緒出来ますことを
楽しみにしております。
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
山の自然に抱かれて、
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『金剛山』
~Full Moon Camping~
◎日程:2017年9月6~7日(水・木)※雨天決行
◎集合:9月6日 南海なんば駅 9時
*ハイキング1日目…約2.5時間 2日目…約1時間
*ヨガ1時間
◎装備:上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携です)
ヘッドライトまたは懐中電灯&予備電池(必携)、洗面具
寝袋、マット(寝袋の下に敷くマットレス)、着替え一式
薄手の防寒着、手袋、帽子、虫よけスプレー
食器(キャンプご飯に必要、お椀やお皿、コップ、お箸など)
タオル、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)
9/6のランチ(夕食と翌朝食はこちらで準備します)
レジャーシート、それらが入る大きめのザック
動きやすい服装(化繊のもの・綿は一切不可)、滑りにくい靴
◎催行:2~10名(申込順)
◎ヨガ講師+山ガイド料:8000円
※交通費、食費、キャンプ場代、保険料などは別途必要です。
◎山ガイド:森中あゆみ(山旅コーディネーター)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*山頂でのキャンプですので、朝晩は少し冷え込みます。
日中は気温が上がりますので、脱いいだり着たりして
体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性に優れ登山に適しています。
(綿は乾かず不可)
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合は、レンタル可能(事前にお知らせください)
ヘッドライトがない方は懐中電灯でもOK。
*ハイキングは雨天決行です。
*雨天の場合でも屋根がある
オープンスペースな場所でヨガは可能です。
*テントはこちらで準備します。
人数によっては常設テント、またはバンガローをレンタルします。
*別途必要な経費は下記の通りです。
食事2回分、燃料、テント使用料 2000円
キャンプ場使用料 Max500円
保険料 210円
*レンタル(数に限りあり、事前にお申し込みください)
寝袋、マット、ヘッドライト 各500円
登山口でお渡ししますので、大きめのザックが必要です。
*キャンプ場近くにお風呂の施設があります。
香楠荘 http://www.konanso.com/#room
*申し込み〆切は9月4日15時です。

まだまだ暑い日本列島ですが、
秋風がさわやかなルートをチョイスしました。
早めに山上についたら、夕食の準備をみんなでします。
標高1000mを越える金剛山の山頂は、
下界よりも約6~7度気温が低く、
キャンプは肌寒いくらいかもしれません。
すぐ近くにあるちはや園地では
秋の花が咲き始めましたよ。
キャンプ当日はフルムーン。
お天気が良ければ、月明かりに照らされて
山上をお散歩後、大阪平野を眺めながらの
フルムーンヨガはいかがでしょうか?
満月の日は、ストレス解消やダイエット開始
痛みの治療やデトックス、断捨離など
減らしたいと思っていること/ものに
フォーカスすると効果が高いとか…。
真偽はともかく…
「月の力を信じる」心のゆとり時間を楽しんでみましょう!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-08-31 21:26
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
お山でヨガ企画☆2017年9月週末編は赤坂山へ

お山でヨガ企画☆2017年9月週末編は赤坂山へ
9月の「お山でヨガ企画」は、
滋賀県の「高島トレイル・赤坂山」を歩きます。
まだまだ残暑厳しい毎日ですが
山の自然は季を先取り!
夏の盛りから秋の風情へ移りゆく姿も
美しいものです。
日常の喧噪から離れて
普段の生活で十分に使いきれていない
「五感」をフル活用してみませんか?
今回も山のガイドさんと一緒に歩くので安心です。
初心者さんも大歓迎。
「体力に自信なし!」の女性の方々も
ぜひ一緒に山ヨガデビューしましょう。
男性の方もお気軽にどうぞ。
山に行くと、ストレスや悩みが小さくなり、
前向きな気持ちが芽生える。とか、
日常と違った達成感が得られるとか、
心のデトックス効果もありますよ。
心が軽くなる、人生が輝く「お山でヨガ」
今月も沢山の方々とご一緒出来ますことを
楽しみにしております。
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
山の自然に抱かれて、
ヨガでリフレッシュしませんか?
【初歩から始める山歩き&山ヨガ】
☆;''''・。★:・。*.・。☆;☆.。.:*・゜☆.。.:*
◎行き先:『高島トレイル・赤坂山』
~高原トレッキング~
◎日程:2017年9月3日(日)※雨天決行
◎集合:JR大阪駅7時30分
*ハイキング約5時間
*ヨガ1時間
◎装備:お弁当、飲み物(500ml~1ℓのペットボトルや魔法瓶など)
タオル、帽子、着替え、あればヘッドライト
上下セパレート式の山用カッパ(晴れの予報でも必携)
それらが入る大きめのザック、レジャーシート(ヨガ用)
動きやすい服装(なるべく化繊のもの)、滑りにくい靴
◎催行:3~10名(申込順)
◎ヨガ講師+山ガイド料:6000円
※交通費、入浴料、保険料(210円)は各自別途必要です
◎山ガイド:森中あゆみ(山旅コーディネーター)
◎ヨガ指導:原 聡美(ビジョンヨガ中級インストラクター)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《難易度について》
「お山でヨガ」については、初級クラスの山歩きを企画しております。
基本、どなたでもご参加いただけると思いますので、
どうぞご安心ください。
ヨガも初心者でも無理なく出来る内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*琵琶湖の北側にあたる高原地ですので、大阪よりは涼しいです。
日中は気温が上がりますので、脱いだり着たりして、
体温が調整できる服装でお越しください。
化繊のTシャツは速乾性に優れ登山に適しています。
(綿は乾かず不可)
*雨具のない方は、ご参加をお断りすることがあります。
カッパやザックがない場合は、レンタル可能(事前にお知らせください)
*ハイキングは雨天決行です。
*雨天など、外でのヨガが出来ない場合は、
室内でのヨガに振り替えるか、
2000円のご返金をいたします。
*時間が許せば、高原にあるお風呂で入浴できます。
温泉さらさ
http://www.makinokougen.co.jp/publics/index/9/

琵琶湖の北側マキノ高原をスタートして
関西百名山の1つ、赤坂山を往復します。
樹林帯を抜け、沢沿いの涼しいルートを登ると
のびやかな景色が山頂まで広がります。
眼下に琵琶湖を見ながら、秋の気配を感じる山旅です。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ビジョンヨガとは? ↓
http://hugheart.exblog.jp/i2/
今月の子宮セラピーヨガ ↓
http://hugheart.exblog.jp/25088395/
原 聡美 Facebookページ ↓
https://www.facebook.com/satomi.hara2
▲
by hugheart
| 2017-08-31 21:22
| ・お山でヨガ企画
|
Comments(0)
「自分が自分であることの幸せ」に みずみずしく満たされた 素敵なご自分と出会ってもらうためのヨガを提供しています。Love & Relax な毎日をクリエイトしていきましょう!
by SATOMI HARA
ブログジャンル
最新の記事
2019.2.5 & 23 .. |
at 2019-02-15 20:32 |
2019年1月の開催スケジュール |
at 2019-01-25 21:12 |
2018年12月の開催スケジ.. |
at 2018-12-25 22:42 |
お山でヨガ☆12月休日編は荒.. |
at 2018-12-10 21:20 |
お山でヨガ企画☆12月平日編.. |
at 2018-12-08 07:07 |
カテゴリ
・日々のこと・ヨガ企画
・開催日時/予約状況
・各教室のご案内
・新月/満月企画
・子宮セラピーヨガ
・プライベートレッスン
・お山でヨガ企画
・ビジョンヨガとは?
・受講案内
・料金案内
・体験者の声
・リトリート
・40代からの企画
・タッチセラピー
・マタニティーヨガ
・お産、妊娠の準備
・女性のからだケア
・ベビーマッサージ
・バースビジョンワーク
・ことだま鑑定
・フォトムービー
プロフィール
原 聡美
・ビジョンヨガ公認
中級インストラクター
マタニティヨガ
インストラクター
・手波法タッチセラピー
協会公認
タッチセラピスト
初級講座講師
母と子のタッチセラピー
講師
優しく丁寧な指導には定評あり
「心・身体・意識」の
自然回帰を目指している。
遠方からの参加者や、
プロのヨガ講師の方が自己調整のために受講されるケース
が多いことが大きな特徴。
関西を中心に授かった拠点を
大事にしながら必要とされる
ところへ行ってレッスンを
行っています。
出張ヨガレッスン、
ワークショップ、
取材のお申し込みなどは
お気軽にメールにて
お問い合わせ下さい。
↓ ↓
satomi.hara★mail.zaq.jp
(★を@に変えて)
・ビジョンヨガ公認
中級インストラクター
マタニティヨガ
インストラクター
・手波法タッチセラピー
協会公認
タッチセラピスト
初級講座講師
母と子のタッチセラピー
講師
優しく丁寧な指導には定評あり
「心・身体・意識」の
自然回帰を目指している。
遠方からの参加者や、
プロのヨガ講師の方が自己調整のために受講されるケース
が多いことが大きな特徴。
関西を中心に授かった拠点を
大事にしながら必要とされる
ところへ行ってレッスンを
行っています。
出張ヨガレッスン、
ワークショップ、
取材のお申し込みなどは
お気軽にメールにて
お問い合わせ下さい。
↓ ↓
satomi.hara★mail.zaq.jp
(★を@に変えて)
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
最新のコメント
子宮は女性にとって要なの.. |
by 更年期真っ只中 at 22:39 |
わにさん、まさかのコメン.. |
by hugheart at 17:45 |
ご掲載おめでとうございま.. |
by わに at 21:26 |
こんにちは。ヨガのブログ.. |
by 萌音 at 12:40 |
じゅりさま 読んで下さ.. |
by hugheart at 09:08 |
お気に入りブログ
une tablePhoto&Essay
風音/空色 chiaki
yamyam KIKAK...
リスニングボディ 〜から...
京都 インド舞踊教室 美...
晴れたらいいな
外部リンク
- 京都アバンティ・クライミ...
- サンデー日記
- 風日和
- 尾崎ファームのこめんちゅ日記
- *杏-hanaセラピー*...
- AOI KOHOLA
- 大阪中崎町 女性が楽しむ...
- 【毎日がなんとなく幸せ】...
- 母なる地球からのメッセージ
- ごまおくさまの日々
- 巡る太陽と星の輪を生きる...
- タッチケアセラピスト 辻...
タグ
子宮ヨガ 婦人科系 登山 ヨガ キャンドル 京都 山ヨガ 関西 大阪 子宮ケア 群馬 新月 野外ヨガ 妊活 満月 子宮力UP ヨガ 名張 タッチセラピー サンデールーム 登山とヨガブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。